2018/03 | さくらレター誤記載のおわび |
---|---|
サポーターの皆さまにお送りしたさくらレターの3ページで、「宮城県亘理郡坂元町戸花山」とあるのは「宮城県亘理郡山元町」の誤りでした。訂正してお詫びいたします。 |
|
2014/06 | 事務所移転にともなうお知らせ |
2014年6月2日より日本橋営業所を閉鎖し、事務所を本店に移しました。 移転先住所は〒132-0001 東京都江戸川区新堀1-42-10 ℡ 03(6271)5842 Fax 03(3678)3013 です。
|
|
2014/04 | ご連絡ください |
当プロジェクトより送らせて頂くメールが、メールアドレスが変更になったか、着信制限をされているかで未着になる方がいらっしゃいます。着信制限解除のお願いなどを記した葉書を先日郵送させていただいたのですが、その葉書も宛先不明で返送されてきた方が2名いらっしゃいます。 サポーター番号=N22 由里様(ご登録時ご住所=さいたま市) サポーター番号=A008 亀元様(ご登録時ご住所=東京都新宿区) このお知らせにお気づきになりましたら、info@sakura-p.org 宛 ご住所と着信可能なメールアドレスをお知らせください。お待ちしております。 |
|
2013/06 | 着信制限解除のお願い |
お申し込みの際に携帯電話メールを記載された方への、当プロジェクトからのご連絡メールが未着になるケースが増えています。 携帯メールでお申し込みの方は @sakura-p.org からのメールが着信出来るようドメイン解除をお願いします。また、既にお申し込みされた方も今一度、着信制限されていないかご確認をお願いします。
|
|
2012/10 | 第二期の募集を開始しました |
第二期の植樹募集を開始しました。今期からサクラの植樹募集だけでなく、現地でサクラを守ってくれる桜守りの方々への基金も募集いたします。 この桜守り募金は、植樹後のサクラを見守り、管理して戴くための費用として各エリアごとに分配いたします。植樹地によって管理方法などが異なるため均等分配には出来ませんが、各地域への募金の分配状況についてはこのページなどで公開を予定しています。 植樹募金共々、桜守り募金も宜しくお願いいたします。 |
|
2012/03 | さくら植樹ツアーの募集は締め切りました |
山元町・戸花山植樹ツアーの模様は、コチラから。 陸前高田・玉山植樹ツアーの模様は、コチラから。 |
|
2012/03/05 | さくら植樹地の情報ページ |
植樹が決定している地域情報ページを、一部アップしました。コチラから。 |
|
2011/12/16 | メールアドレス変更時の連絡お願い |
当プロジェクトは皆さまへのご連絡等を、基本的に登録されたメールアドレス宛に行っております。もしも登録されたメールアドレスが変更になられましたら、ご氏名とサポーター番号をご記入のうえ、info@sakura-p.org まで変更後のメールアドレスをお知らせいただけますようお願いいたします。 |
|
2011/11/30 | 植樹についてのお知らせ |
桜の植樹は季節的には初冬から春先までが最も適しているのですが、被災地である東北地方においては暴風ネットや降雪対策が必要なため、年明けの3月からを予定しています。 |
|
2011/11/25 | 植樹候補地 |
現段階での植樹候補地です。 植樹決定地 進行中の植樹候補地 |
|
2011/11/22 | BS11で放送されました |
11月22日(火曜)、BS11の『インサイドアウト』で当プロジェクトが紹介されました。 |